施設・設備

園に来る前に、ちょっと見学。園内のようすをストリートビューでご覧いただけます。ぜひ、のぞいてみてください。

園舎

遠軽幼稚園園舍

令和2年2月22日に園舎落成し、現在に至ります。

保育室

各学年別に分かれてリズム遊びや表現遊び、制作など様々な活動をします。
子どもが五感を使って様々な遊びを主体的に行える環境になっています。

えほんコーナー

にぎやかな園生活の中に、ほっと落ち着ける絵本の空間があります。当園の絵本コーナーは、まるで別世界に入り込んだような静かなスペース。木のぬくもりを感じる棚には、季節や子どもたちの興味に合わせて選んだたくさんの絵本が並んでいます。子どもたちは、自分のペースで好きな絵本を手に取り、じっくり読み込んだり、保育者に読んでもらったり。お気に入りの1冊に何度も触れながら、言葉のリズムや物語の面白さ、登場人物の気持ちに自然と寄り添う時間を過ごしています。「絵本が好き」「お話を聞くのが楽しい」――そんな気持ちが、心の豊かさと想像力を育ててくれます。

つくってあそぼうコーナー

子どもたちの**「やってみたい!」をかたちにする制作コーナー**を設けています。身のまわりにある廃材や自然素材を活用し、子どもたちは自由な発想で作品づくりに取り組みます。空き箱・布・ボタン・枝や葉っぱなど、いろいろな素材に触れる中で、「何ができるかな?」「どうやったらうまくいくかな?」と自分で考え、工夫する力が自然と育まれていきます。完成した作品には、その子ならではの世界が広がっていて、見ている私たちも驚かされることばかり。友だちと材料を分け合ったり、アイデアを話し合ったりする場面も多く、協調性や思いやりの心も深まります。
ひとつとして同じものがない、子どもたちの「創造の世界」を大切にしています。

遊戯場

広い空間で、すもうやボール遊びが人気です。巧技台を組み合わせた鉄棒や滑り台もあります。

トイレ

明るくて清潔なトイレです。
年齢に合わせてトイレの様式が違います。

ウッドデッキ

柔らかな日差しが差し込みくつろげるスペースとなっています。

外部トイレ

外遊びをしている途中でも外靴のまま利用できます。

園庭

広々とした園庭には、砂場や遊具、草花や小さな虫たちなど、子ども達の好奇心をくすぐるものがたくさんあります。決まった遊びをするのではなく、自分の興味に合わせて「今日は何をしようかな」と考え、選び、夢中になって遊びこむことができます。ま水や土に触れながら感触を楽しんだり、友達と協力して大きな山を作ったり、木の陰で虫を探したりーーその時間は、子ども達にとって、想像力や思考力、社会性を育む大切な学びの場でもあります。一人一人の「やってみたい!」という気持ちを大切にし、自由な発想で遊び込める環境を整えています。

園庭工事のお知らせ

このたび、子どもたちにとってより豊かで創造的な遊びの場を目指し、園庭の拡張工事を行うこととなりました。
新しい園庭では、木・草花・土・水などの自然素材をふんだんに取り入れ、子ども達が五感を使って遊び込める環境を整えてまいります。

遊具でのびのびと身体を動かすだけでなく、自然の中で自ら遊びを見つけ、想像力をふくらませる経験や体験ができる場となることを願っています。
また、焚き火やピザ窯を設置し、子ども達が育てた作物を使って調理をしていく食育計画も検討しております。

工事期間中はご不便をおかけいたしますが、安全管理を徹底しながら進めてまいります。
完成は10月頃を予定しております。新しい園庭での子どもたちの笑顔を、私たちも今から楽しみにしています。
今後とも、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。